DMR防爆無線機「PD798Ex」世界初のデジアナ防爆無線機を日本に
Hyteraコミュニケーションズ(Hytera、中国深圳)と株式会社総合トレーディングジャパン(GTJ、東京都千代田区)は連携し、世界初のDMR防爆携帯無線機「PD798Ex」の国内本質安全防爆検定申請を、国内審査機関に提出し、受理された。既に同製品は、欧州防爆規格(ATEX)、中国規格(CQST)、米国規格(FM)と国際規格(IECEx)で認定済みで、国内においても年内取得を目指している。
DMRとは、ETSI(欧州電気通信標準化協会)によって、Professional Mobile Radio(PMR)ユーザー向けに開発されたデジタル・アナログ/デュアル方式無線の国際規格。
PD798Exは、同規格に準拠・設計製造されており、アナログ方式の業務用無線利用ユーザーに対し、無理の無いデジタル移行を促進する製品で、世界各国で導入が進んでいる。日本国内では、これまでデジアナ方式の国内防爆認定機が存在しなかったため、石油コンビナート等、危険場所を有する一般業務用無線の利用企業向けデジタル移行方式の一つとして、早くも注目されている。
HyteraとGTJは、今般の本質安全防爆検定申請受理に伴い、全国のビジネスパートナーを通じて、積極的に同製品の周知展開を進める。
DMR防爆携帯無線機「PD798Ex」の主な特長は次の通り。
▽4値FSK2多重方式による、アナログ比40パーセント増の運用時間と明瞭なデジタル音声
▽クラス最高の防爆基準ⅡCT4
▽人間工学に基づいた握り損じを抑える筐体デザイン
▽デジタル暗号化技術による、秘話性の向上
▽厳選した帯電防止素材の堅牢筐体
▽完全シーリング・カバー設計のPCB基板
▽豊富な付加機能(GPS動態管理、テキストメッセージ、非常警報、マンダウンほか)
DMR防爆携帯無線機「PD798Ex」の主な基本仕様は次の通り。
▽通信方式・周波数=FM、4値FSK2多重(F2D、F3E、F1D、F1E)136MHz~174MHz/400MHz~470MHz
▽出力=1W
▽外形寸法・質量=(H)141×(W)55×(D)39(単位:mm、突起部除く)、約495g(アンテナ・電池含む)
▽音声コーデック=AMBE++
▽動作電圧=7.4V
▽GPS機能=標準装備
▽防水/防塵性能=IP67
▽米軍MIL規格=MIL―STD―810/C/D/E/F/G

0件のコメント