COMPANY PROFILE
会社概要
会社名: | 株式会社 総合トレーディングジャパン |
英文表記: | General Trading Japan Co.,Ltd. |
設立: | 平成24年4月11日 |
代表者: | 代表取締役 劉 震 |
郵便番号: | 〒101-0021 |
住所: | 東京都千代田区外神田三丁目6番1号 |
TEL: | 03-3525-8166 |
FAX: | 03-6733-8988 |
WEB: | https://www.gtj.biz |
営業品目: | 無線通信機器の輸入、販売、修理・保守 無線通信システムの計画・調査・設計 |
保有資格: | 総務省関東総合通信局 登録検査等事業者 関点第 0044 号 |
加入団体: | 東京商工会議所 |
取引銀行: | 三井住友銀行 神保町支店 |
MAP
ご挨拶
“必要不可欠な製品を供給し、 総合ソリューションを実現する”
弊社は2012年4月に設立以来、弊社は、多くのプロユーザーの皆様に対し、デジアナ業務用無線を中心とする先端技術の粋を集結した製品を供給してまいりました。
弊社が国内総輸入元を務めるHytera社のプロフェッショナル製品は、品質はもちろん、堅牢性からの安心感、最新のデジタル管理指令システムによる運営効率化の実現など高いご評価を賜っております。中でも本質安全防爆無線機『PD798Ex』は2017年3月の国内本質安全防爆検定に合格以来、各方面より多くの引き合いがあり、導入実績も順調に伸び、社会に果たす役目も大きくなってきたと感じております。
本年もお客様から頂いた貴重なご意見をもとに、ユーザーのご満足のために必要不可欠な製品を供給する自営無線通信の総合ソリューションプロバイダとしてさらに進化していかなければと考えています。
また、世界のデジタル通信技術は絶え間なく進歩しており、Hytera社におきましても、プライベートLTEと狭帯域無線通信機器を融合させたマルチモード機やシステムをリリースし、自営無線通信のイノベーションを牽引しております。
弊社は最新の通信ソリューションをタイムリーかつ的確にお客様に周知し、お客様の業務を少しでもサポートできるよう、まい進していく所存です。
会社沿革
平成24年4月 | 東京都文京区本郷にて会社設立 |
平成24年5月 | Hytera社とディストリビュータ契約締結、通信機器日本総輸入販売元 |
平成24年10月 | アナログ簡易無線機TC-700P 電波法認証取得、販売開始 |
平成25年10月 | Hytera社EMS代理業務受託 |
平成26年4月 | 東京都千代田区外神田に移転 |
平成26年9月 | 国内初のDMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機MD658VHF 電波法認証を取得、販売開始 |
平成27年2月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD668UHF 電波法認証を取得、販売開始 |
平成27年7月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD798ExUHF 電波法認証を取得 |
平成28年5月 | Hytera社デジタル無線通信機器日本サービスセンター認定取得 |
平成28年12月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD798ExVHF 電波法認証を取得 |
平成29年3月 | 日本初デジタル本質安全防爆型無線機PD798Ex 国内防爆検定合格、販売開始 |
平成29年5月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD668VHF 電波法認証を取得、販売開始 |
平成29年6月 | 総務大臣認可 無線実験試験局免許を取得 |
平成29年8月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD708 船上通信用携帯無線機 電波法認証を取得、販売開始 |
平成29年11月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機798ExVHF 船上通信用携帯無線機 電波法認証を取得、販売開始 |
平成30年1月 | 携帯型DMRデジタル・アナログ/デュアル方式無線機PD668(UL913)防爆無線機販売開始 |
平成30年5月 | Hytera社防爆無線機器日本サービスセンター認定取得 |
平成30年7月 | 総務省関東総合通信局無線設備登録検査事業者 登録 ( 登録番号 関点第 0044 号 ) |
令和1年9月 | 特定小電力本質安全防爆携帯無線機 PD798Ex 電波法認証を取得、販売開始 |
メーカー関連リンク
Corporate
Profile
会社案内